カスタムチャートの追加

ワークショップのこのパートでは、ダッシュボードに追加するチャートを作成し、また以前に構築したディテクターにリンクします。これにより、テストの動作を確認し、1 つ以上のテスト実行が SLA を違反した場合にアラートを受け取ることができます。

演習
  • ダッシュボードの上部にある + をクリックし、チャートを選択します。 新しいチャート画面 新しいチャート画面
  • まず、Untitled Chart入力フィールドを使用して、チャートに全体テスト所要時間という名前を付けます。
  • この演習では棒グラフまたは柱状グラフが必要なので、チャートオプションボックスの 3 番目のアイコンをクリックします。
  • Plot editorSignalボックスにsynthetics.run.duration.time.ms(これはテストの実行時間です)と入力し、Enter キーを押します。
  • 現在、異なる色の棒が表示されています。テストが実行される各リージョンごとに異なる色になっています。これは必要ないので、分析を追加することでその動作を変更できます。
  • Add Analyticsボタンをクリックします。
  • ドロップダウンからMeanオプションを選択し、mean:aggregationを選択してダイアログボックスの外をクリックします。メトリクスが集計されるため、チャートが単色に変わることに注目してください。
  • x 軸は現在、時間を表していません。これを変更するには、プロットラインの最後にある設定アイコンをクリックします。次のダイアログが開きます: シグナル設定 シグナル設定
  • ドロップダウンボックスのDisplay Units2)をnoneから Time (autoscaling)/Milliseconds(ms) に変更します。ドロップダウンがMillisecondに変わり、チャートの x 軸がテスト所要時間を表すようになります。
  • 設定アイコンをクリックするか、Closeボタンをクリックして、ダイアログを閉じます。
  • Link Detectirボタンをクリックし、以前に作成したディテクターの名前の入力を開始して、ディテクターを追加します。
  • ディテクター名をクリックして選択します。
  • チャートの周りに色付きの枠が表示され、アラートのステータスが示されます。また、以下のようにダッシュボードの上部にベルアイコンが表示されることに注目してください: ディテクター追加済み ディテクター追加済み
  • Save and Closeボタンをクリックします。
  • ダッシュボードで、チャートを移動して以下のスクリーンショットのように表示させます: サービスヘルスダッシュボード サービスヘルスダッシュボード
  • 最後のタスクとして、ページ上部(Event Overlayの横)にある 3 つのドット をクリックし、View fullscreenをクリックします。これは壁掛けテレビモニターで使用するビューです(元に戻るには Esc キーを押します)。
ヒント

時間があれば、RUM メトリクスを使用してダッシュボードにもう 1 つのカスタムチャートを追加してみてください。既製のRUM アプリケーションダッシュボードグループからチャートをコピーすることができます。または、RUM メトリクスrum.client_error.countを使用して、アプリケーションのクライアントエラー数を表示するチャートを作成することもできます。

最後に、ワークショップのまとめを行います。

OSZAR »